アーキエイジの世界は、食物を栽培する者。素材を採掘する者。素材を遠くの地域に運ぶ者。装備や船を作る者など、様々な役割をプレイヤー達が担っており、この世界はプレイヤー達の手によって創られていると言っても過言ではありません。
中には、輸送船を狙ってアイテムを奪う海賊や、賊から人々を守る用心棒、犯罪者を裁判で裁く陪審員など。特殊な職業を生業として遊んでいるプレイヤーも存在しています。
大空を自由自在に飛び回りそこに生活する人々を上空から眺めたり、水中を泳いで湖の中や海の中に棲むモンスターと戦ったりと、アーキエイジには行動範囲における制限がありません。
6年という長い開発期間をかけて作られた広大な世界には、無数の町や村が存在し、それぞれの集落に壮大なバックグラウンドストーリーが用意されています。どこまでも広がる緻密に計算された美しい世界を堪能しましょう。
生活系を楽しみたい人は他のゲームをやった方が良い
宣伝では生活系コンテンツの楽しさをアピールするバナーなどを多く見かけるが、安全地帯に土地はなく危険地帯に若干空きがある程度です。
やっと見つけた土地も、旅行や仕事で維持費を2週間払い損ねる(集金日と日程により8日でアウトになる場合も)と家財道具一式没収され家の図面だけ戻ってくる。
挙句、多くの土地がある危険地帯では、畑仕事をするにも幼稚な住民狩り専門のPKを受けやる気を削がれ、家の中に居ても壁や屋根も仕様により、攻撃が透過するので安全地帯ではなくリスクばかり重圧を受けPKが嫌いで生活コンテンツをしたい人には不愉快なゲーム。
ヒール側も悪事をした所で裁判に出ずとも刑期をコッソリ過ごせたり、ゴミ拾いなどで犯罪ポイントも減らす事が出来るので、目立たなくても悪事を簡単に出来、ミソギも簡単に済ませられるので幼稚なプレイをしたいユーザーが増える原因になっている。特に、平和主義者の妨害プレイを運営が擁護しているのでGMによる秩序の管理などは全く行われない。
安全地帯で荷物を積んだ乗物を奪われた時は取り返す手段はなく壊されるのを黙って見ているしか出来ず、修理アイテムも高いので萎える。刻印を忘れずに。
家を建てるのも労働力、
採取するのも労働力…、
本気で遊ぶつもりなら課金して
労働力確保が必要かと思います。
グラは綺麗だけど、
遊んでも爽快感がないので
家を建てたあと引退しました。
早速プレイしてみるとVC付きの解りやすいチュートリアルが! 前プレイしていたのは、字が小さいうえ分かりにくいものだったので軽く感動( ´∀`)
生活系MMORPGと言うだけあって、採れる素材の種類も山のようw
そこで僕は釣り人を目指す事になりました(特に理由はない)
釣りひとつにいたっても、川ならメダカやコイ、海ならエイやフグなど、種類も豊富です
場所によってはエビばかり釣れる所も( ´_ゝ`)
水溜まりのような所でも釣れるのがスゴいとこ(*´∀`)
その後、ゲーム内で会えずにいた友人と再会、しかし彼は敵勢力に(´・ω・`)
言葉も通じずちょっと大変な目に( なにもしないと敵勢力の言葉は分かりません)
血盟という敵・味方こみのコミュニティに入り言語を習い事なきを得ました( ´_ゝ`)
友人と始めるときは同じ勢力にすることを勧めます
追記:最近、基本料金無料になりまして
新規プレイヤーが急増中!新サーバーも出来ました始めるなら今だよ!?